いいニュース

今年も田布施で小学生の田んぼアート

「数字とおにぎり」が浮かび上がる!小学生が田んぼアートで田植えに挑戦(山口・田布施町)- KRY山口放送(Yahoo!ニュース)今年も田布施西小学校の5年生が田んぼアートに挑戦しました!田んぼをキャンバスに見立てた「田んぼアート」町“合併7...
いいニュース

東田布施小の重田來々逢さんと吉村玲那さんがチアダンス日本一に!!

なんと、田布施の小学生がチアダンスの全国大会で優勝したそうですよ!チアダンスの全国大会で優勝!田布施町の小学生2人が知事に日本一を報告!! - KRY山口放送(Yahoo!ニュース)お二人が通うダンススタジオ『ドリームドール』のメンバー4人...
いいニュース

地元工務店と地元誌『大人のteatime』のコラボ企画開催!

麻里府でとってもステキな地元コラボの企画がかいさいされるようですよ!田布施で家具と雑貨市 工務店と情報誌「大人のteatime」がコラボ - みんなの経済新聞(Yahoo!ニュース)5月17日に『萬屋marifu(よろずや・まりふ)家具と雑...
未分類

キッズチャレンジショップin馬島がネットニュースに!

来週末、田布施町の馬島で開催されるキッズチャレンジショップのことがネットニュースになっております!!馬島で「キッズチャレンジショップ」イベント 子どもが「商売」挑戦 - Yahoo!ニュース(みんなの経済新聞ネットワーク)馬島は、田布施の麻...
いいニュース

田布施川の桜並木を守る人たちのお話

昨日ご紹介したKIRINさんの『KIRIN晴れ風Action』の詳細と、田布施町や田布施さくら保存会の継続的な取り組みが情報番組で取り上げられました。“まちを象徴する景色”桜並木「未来に残したい」地域の思いと支える企業の取り組み - tys...
いいニュース

KIRIN晴れ風Actionで田布施の桜を元気にしよう!

4月6日は田布施町最大のお祭り『たぶせ桜まつり』が開催されましたね!!【山口】桜保全活動の寄付を活用 田布施町の桜まつりにぎわう -YAB山口朝日放送(Yahoo!ニュース)大変盛り上がりを見せたたぶせ桜まつりでしたが、本年は田布施町が合併...
未分類

ハダシランドが『公園・夢プラン大賞』で最優秀賞に選ばれました!

田布施町にもゆかりのあるプレーパーク『ハダシランド』さんが、全国の公園などで開催されるイベントや活動を表彰する『公園・夢プラン大賞』にて、最優秀賞を受賞されました!すごい!「だまされたと思って来てください!」“ハダシランド”が公園・夢プラン...
未分類

七福アートさんの取り組みがテレビで特集されます。

田布施町ゆかりの七福アートさんの取り組みが、NHK山口放送局のYスペ!で取り上げられます。私が恋する障害者アート スポットライトをあなたへ - Yスペ(NHK山口放送局)七福アートさんは、障がい者アーティストの方が描いた作品を提携先で展示す...
未分類

『ほめる』教育でこどものいいところを伸ばそう!田布施西小学校の取り組み『ポジティブ行動支援』が特集されました!

2月4日のTYSの夕方の情報番組『MIX』にて、田布施西小学校の取り組みが特集されました。キーワードは「ほめる」積極行動を支援 山口県田布施西小学校の「スクールワイドPBS」とは - T。tysテレビ山口(Yahoo!ニュース)これは、昨年...
いいニュース

3/23(日)熊本戦 和木町・田布施町ホームタウンデーはレノファ の試合に田布施町民のが優招待!

3月23日の山口市の維新みらいふスタジアムで開催されるJ2リーグのレノファ山口-ロアッソ熊本の試合に、田布施町民が優待、招待されているようですよ〜!詳しくは下記のホームページをチェック!!レノファ山口FCは、オール山口で 「地方創生、まちづ...
いいニュース

今年も田布施で小学生の田んぼアート

「数字とおにぎり」が浮かび上がる!小学生が田んぼアートで田植えに挑戦(山口・田布施町)- KRY山口放送(Yahoo!ニュース)今年も田布施西小学校の5年生が田んぼアートに挑戦しました!田んぼをキャンバスに見立てた「田んぼアート」町“合併7...
いいニュース

東田布施小の重田來々逢さんと吉村玲那さんがチアダンス日本一に!!

なんと、田布施の小学生がチアダンスの全国大会で優勝したそうですよ!チアダンスの全国大会で優勝!田布施町の小学生2人が知事に日本一を報告!! - KRY山口放送(Yahoo!ニュース)お二人が通うダンススタジオ『ドリームドール』のメンバー4人...
いいニュース

地元工務店と地元誌『大人のteatime』のコラボ企画開催!

麻里府でとってもステキな地元コラボの企画がかいさいされるようですよ!田布施で家具と雑貨市 工務店と情報誌「大人のteatime」がコラボ - みんなの経済新聞(Yahoo!ニュース)5月17日に『萬屋marifu(よろずや・まりふ)家具と雑...
いいニュース

田布施川の桜並木を守る人たちのお話

昨日ご紹介したKIRINさんの『KIRIN晴れ風Action』の詳細と、田布施町や田布施さくら保存会の継続的な取り組みが情報番組で取り上げられました。“まちを象徴する景色”桜並木「未来に残したい」地域の思いと支える企業の取り組み - tys...
いいニュース

KIRIN晴れ風Actionで田布施の桜を元気にしよう!

4月6日は田布施町最大のお祭り『たぶせ桜まつり』が開催されましたね!!【山口】桜保全活動の寄付を活用 田布施町の桜まつりにぎわう -YAB山口朝日放送(Yahoo!ニュース)大変盛り上がりを見せたたぶせ桜まつりでしたが、本年は田布施町が合併...
いいニュース

3/23(日)熊本戦 和木町・田布施町ホームタウンデーはレノファ の試合に田布施町民のが優招待!

3月23日の山口市の維新みらいふスタジアムで開催されるJ2リーグのレノファ山口-ロアッソ熊本の試合に、田布施町民が優待、招待されているようですよ〜!詳しくは下記のホームページをチェック!!レノファ山口FCは、オール山口で 「地方創生、まちづ...
いいニュース

町内誰でも定額3500円の乗り合わせタクシー『のりーね』始動!

2月3日より、定額制の乗合タクシー『のりーね』による、地域の交通サービスの実証実験が始まったようです。サービスとしては、町民誰でもということで、10時前後の忙しい時間帯は配車をエリアごとに分けて、それ以外はニーズによって融通させながら、9:...
いいニュース

田布施の海の民話『ゆき姫物語』がアニメに

田布施町に代々伝わる民話がアニメになるようです。【山口県・田布施町】町に伝わる海の民話をアニメに 海と日本プロジェクトの一環 - KRY山口放送(Yahoo!ニュース)こちらは日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環で、岩国の事例に...
いいニュース

麻郷小学校4年生が地元のオリジナル防災ソングを作る!!

田布施のこどもたちが、自分たちの生活圏の災害時死者ゼロを目指して意欲的に取り組んでいます!【山口】町長さんや町民に防災の思いを伝えよう!児童たちがオリジナルの防災ソングを披露 - yab山口朝日放送(Yahoo!ニュース)田布施麻郷小学校の...
いいニュース

「あの本が手に届くまちづくり連携協定」締結!

11月11日に、田布施町は(株)トーハンさんと本を通じたまちづくりを目指す「あの本が手に届くまちづくり連携協定」を締結したそうです!トーハンさんはこの協定により、魅力ある魅力ある小型書店の開業をサポートする「HONYAL」のサービス開始や、...
人物百景@たぶせ

郷里は心に宿る 第二の人生を“最高“に生きる〈牛島の塩コーヒー ドラゴンカフェ – 久保竜彦さん〉≪後編≫【人物百景@たぶせ】

人物百景@たぶせ、第8話は特別編。塩コーヒーが自慢のドラゴンカフェ店主であり、元サッカー選手の久保竜彦さんにお話を伺うことができました。名前:久保 竜彦(くぼ たつひこ)プロフィール:福岡県のご出身で、現在は光市室積にご在住。言わずと知れた...
人物百景@たぶせ

郷里は心に宿る 第二の人生を“最高“に生きる〈牛島の塩コーヒー ドラゴンカフェ – 久保竜彦さん〉≪前編≫【人物百景@たぶせ】

人物百景@たぶせ、第8話は特別編。ー 気持ちいい所には気持ちいい人がいる。栄光のスタープレイヤーという看板を降ろした時、心が求めたのは懐かしい郷里での暮らしの思い出。サッカー選手を引退し、新しい拠点に光市室積を選んだ久保竜彦さんのお話を伺う...
人物百景@たぶせ

笑顔をつくるおもてなし“食“の職人さん 手造り工房農多(のーた)- 伊藤邦彦さん(後編)【人物百景@たぶせ】

人物百景@たぶせ、第7話は、田布施町の農地で採れた作物で6次産業化に取り組む、伊藤邦彦さんにお話を伺ってきました。名前:伊藤 邦彦 (いとう くにひこ)プロフィール:田布施町ご在住。手造り工房農多(のーた)代表田布施町の休耕田を復興、活用し...
人物百景@たぶせ

笑顔をつくるおもてなし“食“の職人さん 手造り工房農多(のーた)- 伊藤邦彦さん(前編)【人物百景@たぶせ】

人物百景@たぶせ、第7話は、ー 田布施町から平生町に入ってすぐ、ショッピングモールのすぐそばのはずれの道沿いに入ると…こんなところに直売所が平生町にある手造り工房農多(のーた)さんは、田布施で作られた農作物を加工する工場に併設された地産地消...
人物百景@たぶせ

愛いっぱい ヒューマンパワーの直売所〈田布施地域交流館 – 丸山真理子さん〉《後編》【人物百景@たぶせ】

人物百景@たぶせ、第6話は…地域の直売所、田布施地域交流館の丸山さんからお話を伺ってきました。名前:丸山 真理子 (まるやま まりこ)プロフィール:田布施地域交流館のレジグループ主任として、直売所の開業当時から現在まで勤め続ける看板娘。”ヒ...
人物百景@たぶせ

愛いっぱい ヒューマンパワーの直売所〈田布施地域交流館 – 丸山真理子さん〉《前編》【人物百景@たぶせ】

人物百景@たぶせ、第6話は…-全国の地方自治体で進む少子高齢化が例に漏れず顕著なまちで、まちの住民に広く支持され、エネルギーの発信源となっている地域の直売所があります。今日のお話は、そんな『田布施地域交流館』で、真心のこもったサービスを開業...
人物百景@たぶせ

真面目に遊ぶ 全てを受け入れる自然な生き方〈自然農実践家- 堀晴彦さん(後編)〉【人物百景@たぶせ(番外編)】

人物百景@たぶせ、第5話は番外編として、田布施から少し離れて、周防大島町で“自然農“を実践される堀晴彦さんのお話を伺ってきました。名前:堀 晴彦 (ほり はるひこ)プロフィール:東京都八王子市のご出身。6年前に山口県周防大島町に移住し、自然...
人物百景@たぶせ

真面目に遊ぶ 全てを受け入れる自然な生き方〈自然農実践家 – 堀晴彦さん(前編)〉【人物百景@たぶせ(番外編)】

今日は田布施から飛び出して番外編!!実りの秋にちょっと足を伸ばして、“瀬戸内のハワイ“こと周防大島町に自然と共存する農園があると聞きつけ、早速取材に赴きました。この“楽園“に住むのは、6年前にこの周防大島へ移住して、自然農を中心に自給自足の...
人物百景@たぶせ

田舎暮らしは究極の贅沢 自然との共生は無限の可能性〈百姓・木村- 木村節郎さん(後編)〉【人物百景@たぶせ】

人物百景@たぶせ、第4話は、田布施町でジャンボタニシの生態を利用した有機農法や、異なる種類の稲で田んぼを描く”田んぼアート”を主宰する、『百姓・木村』の木村 節郎さんにお話を伺ってきました。名前:木村 節郎 (きむら せつお)プロフィール:...
人物百景@たぶせ

田舎暮らしは究極の贅沢 自然との共生は無限の可能性〈百姓・木村- 木村節郎さん(前編)〉【人物百景@たぶせ】

どこでも働けるようになったこの時代に、『田舎暮らし』という選択肢が頭のどこかにある方もいらっしゃるのではないかと思います。今回はそんな方に耳よりなお話。こんな田園風景に囲まれた『田舎暮らし』のスペシャリスト、木村節郎さん。人物百景@たぶせ、...
イベント

第一回たぶせCanDoまちあるき 2022年7月1日(金)CanDoハウス → 謎の大岩 → 浮島神社 → CanDoハウス

第一回たぶせCanDoまちあるき:CanDoハウス → 謎の大岩 → 浮島神社 → CanDoハウス2022年7月1日(金)AM6:10~8:19 参加者:4名
AgliCampus

不定期刊行AgriCampus2022年7月号

※両面印刷して4ツ折にしていただくと小冊子になります!
どいなかノンビリスタ

僕らの“のんびらんどうましま“体験記【どいなかノンビリスタ-issue001】

コロナ禍における休日の過ごし方は、未だ多くの人々が妥協案さえ見出せない状況なのではないでしょうか。かくいう我々Iターン組も、長期休暇には故郷への帰省だったり、未開の地へ脚を伸ばしたり、過去にはそういう過ごし方が当たり前でした。2020年の夏...
活動

田布施町まるごと公園化プロジェクト

元テレビ朝日プロデューサーの田川一郎さんが主催するNPO法人田布施町まるごと公園化プロジェクト。田布施町にお住まいの方に桜の木を無償配布したり、美しいお庭の見学ツアーなどが企画され、毎年盛り上がりを見せています。既に田布施町内に配られた桜の...