畑に自縄を張りました。【AgliCampus】

AgliCampus

やっとですが、AgliCampus(アグリキャンパス)の運営を始めました。

昨日、畑の畝の作成予定地に自縄を張りました。

8区画ほど、頑張ってみようかなと思います。

畑に自縄?と、地主さんも「何しよんの?」と聞いて来られましたが、目的は2つ。

家や山の北側の畑なので、影のかかり方を見たいのと、手掘りで畝を作る際のガイドにするためです。

この本など含め、自然農勉強中です。

自然農の畝作りは、初冬に畝を作り、春に作付けをします。(ジャガイモから始めるのが簡単だそう。)→※10月19日追記:この項目は私の完全なる勘違いだったようです。この様な実例はありませんでした。

まだまだ勉強中ですが、農薬も肥料も使わない自然の力を借りる農業なんて面白そう!…という気持ちだけでとりあえずスタートしていきたいと思います。

次は、“草マルチ“をする頃にお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました