田布施田んぼアート2022ギャラリー(10月25日)

いいニュース

さて、田んぼアートの様子のご紹介、今回で今年10度目!!今年は、これで最終回となります!!

【瀬戸の田んぼ】

今回は内側の赤米が刈り取られ、黒米だけのレリーフとなりました!!いよいよ見納めですね!!

【田布施西小学校田からものふれあい田】

こちらは全て刈り取られ、このように稲架掛けされておりました!

今年はTYSとNHKの取材を受けたようで、一週間ほどはアーカイブでその様子がご覧いただけるようです。

※視聴方法

インターネットで「NHK山口ニュースウエブ」、「TYS山口ニュースディグ」で検索する。
2 「NHK NEWS WEB」「TYS NEWS DIG」のホームページが開く。
3 そのホームページ上で1週間は動画を見ることができる。

【西田布施公民館横の田んぼ】

こちらも周囲のうるち米が刈り取られて、レリーフ状になっておりました。ご覧になりたい方は、あと少しだけ鑑賞できそうですね^ ^

さて、今年はSDGsをテーマに壮大に描かれた田布施古代米アートでしたが、みなさまご鑑賞お楽しみいただけましたでしょうか?

本当に貴重な農家さんの芸術センスと農業技術により実現しているこのアート。こんな芸術が楽しめるのも田布施のいいとこですよね〜!!

来年のシーズンは、みなさまお誘い合わせの上、ぜひ田布施にご来訪くださいませ〜!!

それでは、また来年お会いしましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました